トレンディ トリビア / 日々の雑学よもやま話

あなたが知りたい、あなたの役に立つ「えっ!」と思うような情報が満載です。    【パソコン/スマホ、飲食物、動植物、健康、風習/慣習、政治/経済、行事/イベント、  その他雑学 など】

「刺身」の記事一覧

「刺身」と「お造り」は同じ料理? 違う料理?

「刺身」や「寿司」は、「Sashimi」、「Sushi」で通じてしまうほど、世界に浸透しているといえるでしょう。そんなワールドワイドな「刺身」ですが、居酒屋や小料理屋のメニューを見ると、「お造り」と書かれていることが多いです。「刺身」も「お造り」も、新鮮な魚介類を生のまま切り身にした料理ですが、これらに違いがあるのでしょうか?

日本人はいつ頃から「刺身」や「握り寿司」を食べるようになったの?

火を通さずに魚介類や肉を食べる、いわゆる「生食」という風習は、その数は少なくても世界各国にあります。魚介類や肉は腐りやすいので、暖かい地域での「生食」にはやはり保存という大きな問題があり、塩漬けにするとかなんらかの保存処理が必要でした。そのため、世界的には「生食」があまり広まらなかったのでしょう。ところが、同じ「生食」でありながら、世界各国で食べられ始めた料理が日本発の「刺身」や「握り寿司」です。