「切り絵」とは?

みなさん、「切り絵」なるものをご存知ですか?

このようなものです。

清水寺の切り絵画像

白黒の原画の白い部分を、専用のカッターで切り取って完成させるもののようです。

スポンサーリンク

「切り絵」と「パソコン」?

「切り絵」「パソコン」、何の関係があるのかと思われるかもしれませんが、これから紹介していく内容では関係があるのです。

じつは、先日「切り絵」教室に通っている知人から、次のような質問があったのです。

  • 「切り絵」教室では、先生から原画を渡されそれを完成させるのだが、原画がありきたりで面白みに欠ける。
  • 自分で撮った写真や気にいったイラストなどをもとに、パソコンで「切り絵」用原画をつくれないだろうか?

そこで、ネットで色々調べてみたところ、「切り絵オンデマンド」というサイトが見つかりました。

写真などをアップロードすると、「切り絵」用原画として使える画像に変換されるというものです。

パソコンで「切り絵」の原画をつくる方法

実際にやってみましょう。

まず、こちらをクリックして、「切り絵オンデマンド」サイトを表示します。

「切り絵オンデマンド」サイトの画像

ここでは、一例として次の「東京駅」の写真を使用します。

東京駅の写真画像

スポンサーリンク

「切り絵オンデマンド」サイトの「画像ファイルをアップロードしてください」という部分に注目してください。

「切り絵オンデマンド」サイトの「画像ファイルをアップロードしてください」の画像

(クリックすると拡大)



この部分の「ファイルを選択」をクリックして、自分のパソコンの中にある画像を選択します。

選択すると、右側にその画像の名称が表示されます。(今回は「東京駅.jpg」)

次に、「選択したファイルをアップロード」をクリックすると画像がアップロードされます。

しばらくすると、次のような画面が表示されます。

アップロードした写真の「切り絵」用原画の案の画像

(クリックすると拡大)



ここには、「切り絵」用原画の案がいくつも表示されています。

その中で、気にいった画像の下にある「選択」ボタンをクリックすると、その画像が拡大表示されます。

その画像を右クリックして出てきたメニューから、「名前を付けて画像を保存」をクリックし、パソコンの中に保存します。
「名前を付けて画像を保存」メニューの画像

(クリックすると拡大)



そして、保存した画像を印刷すれば、「切り絵」用原画が完成です。

完成した「切り絵」用原画画像


みなさんのまわりに「切り絵」を趣味としている方がおられたら、ぜひこの方法を教えてあげてください。

スポンサーリンク