「格差」問題

日本は「格差社会」に入ったとよく耳にします。

同じサラリーマンでも企業によって給与に大きな「格差」があるのは、まぎれもない事実でしょう。

なかでも、「勝ち組」とされる一部の人たちは外車を乗り回し、高級マンションにも住んでいます。

一般の人とは収入に大きな隔たりがあるに違いありません。

高収入のウハウハ人間と低収入のガックリ人間を表しているイラスト画像

また、最近では年々「正規雇用(いわゆる正社員雇用)」が減少し、その代わりに「正規雇用」に比べ給与が格段に低い「非正規雇用」が激増し、大きな問題となっているのはご承知の通りです。

こうした状況でも、格差社会の典型といわれるアメリカに比べれば、日本ははるかに平等社会であると考えてしまいがちですが、これも「ジニ係数」で見るとうなづける話ではありません。

スポンサーリンク

「格差」を表す「ジニ係数」とは?

「ジニ係数」とは所得配分の不平等さを計る指数のことで、係数を0から1の間で示し、0に近いほど貧富の差が少ないといわれています。

OECDによる2015年(平成27年)のデータによれば、日本の「ジニ係数」は0.330です。

これを主要7か国(G7)で比べてみると、「ジニ係数」の低い順(= 貧富の差が少ない順)に以下の通りになります。

  1. ドイツ: 0.289
  2. フランス: 0.297
  3. カナダ: 0.313
  4. イタリア: 0.326
  5. 日本: 0.330
  6. イギリス: 0.360
  7. アメリカ: 0.390

日本は「格差」が少なく平等な国と一般的にはいわれています。

しかし、これらの数値を見ると、「格差」が大きいといわれるアメリカほどではありませんが、主要先進国の中ではかなり「格差」が大きいといえるでしょう。

先に述べた要因から考えると、日本の今後は「格差」がさらに拡大していくものと思われます。

スポンサーリンク