街灯などの照明に虫が群がっているのをよく見かけませんか?
家の中や屋外で蛍光灯などの照明がついていると、窓際、玄関灯、街灯などにたくさんの虫が照明の光に寄ってきます。
特に、街灯などに虫が群がっているのをよく目にします。
コンビニの照明に虫が寄ってこないのはなぜ?
虫が光に向かって進む性質を「走光性」といいますが、街灯などの照明に虫が群がるのはこの「走光性」によるものです。
ところが、不思議なことに24時間営業のコンビニエンスストアの照明に、虫が群がっているのを見たことがありません。
これはなぜなのでしょうか?
じつは、コンビニで使用されている照明には、虫が寄ってこないような特殊な工夫が施されているのです。
人が見ることができる光と虫が見ることができる光は波長が異なっており、コンビニの照明には虫には見えにくい光が使われているのです。
虫がもっともよく反応するのは、360ナノメートル前後の紫外線です。
この光をカットすれば、虫に光が見えにくくなるため、照明に寄ってこなくなるというわけです。
このために使用されているのが「防虫蛍光灯」です。
「防虫蛍光灯」は紫外線フィルターを用いることでその光をカットします。
ちなみに、この波長の紫外線をカットしても、人間にはもともと紫外線が見えていないため、人間にとっての明るさは変わらないのです。
最近よく見聞きする「LED照明」はどうなの?
最近では、その照明も節電のため「LED照明」に替わってきています。
この「LED照明」には虫が寄ってくるのかという疑問がありますが、もともと「LED照明」は紫外線を発していませんので虫は寄ってきません。
じつは、「LED照明」は節電とともに虫よけにもなっているのです。
家庭での対策は?
玄関灯に虫が集まり、玄関のドアを開けたとたんに虫が入ってきて困るという声をよく聞きます。
玄関灯に普通の蛍光灯や電球を使っているのであれば、さっそく「LED」のものに交換しましょう。
また、窓際に虫が集まり窓を開けた時に虫が入ってきて困るという場合は、室内灯を「LED」のものに交換することが対策となります。