トレンディ トリビア / 日々の雑学よもやま話

あなたが知りたい、あなたの役に立つ「えっ!」と思うような情報が満載です。    【パソコン/スマホ、飲食物、動植物、健康、風習/慣習、政治/経済、行事/イベント、  その他雑学 など】

「パソコン・スマホ」の記事一覧

【Windows10】通知領域にある日付表示を「西暦」から「和暦」にしてみませんか? 「令和」と表示されます!

次の元号は「令和」に決まったことですし、ここで気分をかえてパソコンの日付表示を「和暦」にしてみませんか?デスクトップ画面の右下にある日付には、通常下図のように「西暦年」が表示されています。これを「平成〇年」、「令和〇年」のような「和暦年」に変更することができます。その方法を以下に紹介します。

【iOS & Android】日本でのスマートフォンアプリ ランキング (2018年および現時点)

2018年の日本でのスマートフォンアプリのダウンロード ランキングが発表されました。(by 米Sensor Tower社) 以下に、iOS、Android 各OS(基本ソフト)ごとのランキングおよび両者を合わせた総合ランキングを紹介します。皆さんが日常よく使っているアプリがいくつ入っているでしょうか?

【Windows10】パソコンをダブルクリック1回で「再起動」する方法

通常の「再起動」方法では、いずれも3ステップのクリック操作が必要ですが、この3ステップを1ステップに短縮できる方法があります。それは、デスクトップに「再起動」の「ショートカットアイコン」を作ることにより可能となります。そして、この「ショートカットアイコン」をダブルクリックすることにより1回で「再起動」できるというわけです。以下に、この「ショートカットアイコン」の作り方について、順を追って説明します。

【Windows10】パソコンをダブルクリック1回で「シャットダウン」する方法

通常の「シャットダウン」方法では、いずれも3ステップのクリック操作が必要ですが、この3ステップを1ステップに短縮できる方法があります。それは、デスクトップに「シャットダウン」の「ショートカットアイコン」を作ることにより可能となります。そして、この「ショートカットアイコン」をダブルクリックすることにより1回で「シャットダウン」できるというわけです。以下に、この「ショートカットアイコン」の作り方について、順を追って説明します。

【Windows7/8.1】Windows10への無償アップグレードが今でも可能!(2020年9月現在)

今回はWindows7あるいはWindows8.1をお使いの方への「Windows7/8.1からWindows10への無償アップグレードが今でも可能!」というおすすめ記事です。Windows10への無償アップグレードは、2016年7月29日に終了しました。ところが、なんと今でもWindows10への無償アップグレードが可能な方法があるのです。それも海賊版などの怪しいものではなく、マイクロソフトのあるページからWindows10へのアップグレードのためのインストールファイルを無償でダウンロードでき、それを使用して無償アップグレードできるのです。これから、この方法について具体的に紹介していきます。

【Windows】Googleプログラマーの遊び心:検索窓に隠しコマンドを入力すると何が起こる?

皆さんはネットで検索をする場合にどの検索サイトを使っていますか?多くの方はGoogleのホームページから検索を行っているのではないでしょうか?いまや一大IT企業となったGoogleには、多くの極めて優秀なプログラマーが全世界から集まっていることでも知られています。そんなプログラマーが開発したいろいろなソフトに遊び心(隠しコマンドを入力すると何かが起こる)を仕込んでいることはほとんど知られていません。今回はGoogleの検索窓を使ったプログラマーの遊び心の一部を紹介します。

【Windows】パソコンの「ハードディスク」を「SSD」に交換する方法

パソコンの動きが遅くて困っている方に朗報です。なにもパソコンを買い替える必要はありません。数千円の出費が必要になりますが、なんと読み書き速度が3~5倍になり劇的に操作感が改善する方法です。起動時間は短くなり、通常操作も快適になります。その方法とはハードディスクをSSDに交換することです。以下に、その手順・内容について以下に紹介していきます。

【Windows10】「更新プログラム」適用などにより起動不能となった場合の解決方法は? – その2 –

「累積更新プログラム」を適用すると、一部のパソコンで起動できないという問題が発生しています。じつは、私のデスクトップパソコンでは何の問題もなかったのですが、ノートパソコンがこの現象に遭遇してしまい、まったく起動できなくなってしまいました。以下に、私が実際に行った解決方法~その2~について紹介していきます。

【Windows】「パソコンの概要(仕組み、ハードウェアとソフトウェア、Windows、MS Officeなど)」について

日頃「パソコン」を使っていても、パソコンの仕組みやよく使われる用語などがわからないことがあります。ここでは、「パソコンの概要」と題して、パソコンとはなにか、パソコンの歴史、パソコンの仕組み、ハードウェアとソフトウェア、Windows、MS Officeなどについて、できるだけわかりやすく簡潔にまとめています。

【Windows10】「更新プログラム」適用などにより起動不能となった場合の解決方法は?

「累積更新プログラム」を適用すると、一部のパソコンで起動できないという問題が発生しています。じつは、私のデスクトップパソコンでは何の問題もなかったのですが、ノートパソコンがこの現象に遭遇してしまい、まったく起動できなくなってしまいました。以下に、私が実際に行った解決方法について紹介していきます。

【Windows10 バージョン1803, 1809, 1903,1909用改訂版】「日本語入力の言語バー」が消えた! 再表示方法は?

2018年春のアップデート後のWindows10のバージョンは「1803」です。このアップデートでは、「コントロールパネル」と「設定」メニューの変更もなされました。このため、本記事のタイトルに示す「日本語入力の言語バーの再表示方法」について、2017年秋の「Windows10 Fall Creators Update (バージョン 1709)」までの従来の方法では解決できなくなりました。従って、バージョン1803以降における再表示方法を以下に紹介します。

【Windows10】起動時の「パスワード入力画面」を省略し、自動で「サインイン(ログイン)」するには?

Windows10の初期設定では、起動時に「ロック画面」がまず表示され、次に以下のような「パスワード入力画面」が表示されます。ここで「パスワード」を入力すると、やっとデスクトップ画面にたどり着くことができます。パソコンを起動するたびに「パスワード」を入力するのは、いちいち面倒だなと思っている方も多いかと思います。個人用パソコンで、他の人がそのパソコンを使用することはないなど特にセキュリティ上支障がなければ、「パスワード入力画面」を省略し、自動でサインイン(ログイン)させることも可能です。これから、そのための設定方法について紹介していきましょう。

【Windows10】付属キャプチャーソフト「Snipping Tool」で、パソコン画面の「キャプチャ―(スクリーンショット)」を撮る方法

「画面キャプチャー」とは、パソコンの画面に表示されたものを画像としてとりこみ、保存することをいいます。「パソコン画面のキャプチャー」には、画面全体をキャプチャーする方法と画面の指定部分をキャプチャーする方法の二通りがあります。これらの方法を順にみていきましょう。

【Windows】パソコンで「切り絵」の原画をつくる方法

みなさん、「切り絵」なるものをご存知ですか? 白黒の原画の白い部分を、専用のカッターで切り取って完成させるもののようです。「切り絵」と「パソコン」、何の関係があるのかと思われるかもしれませんが、これから紹介していく内容では関係があるのです。ここではパソコンで「切り絵」の原画をつくる方法を紹介していきます。

【Windows10 バージョン1709以前】「日本語入力の言語バー」が消えた! 再表示方法は?

通常は「タスクバー」あるいは「デスクトップ」に、MS IMEなどの日本語入力に関する「言語バー」が表示されています。ところが、Windowsの更新とか何かの原因で、この「言語バー」が「タスクバー」あるいは「デスクトップ」から消えてしまうことがあります。そうなると、いま日本語入力がONなのかOFFなのか、実際に文字を入力するまでわからないということになり、困ってしまいます。では、消えてしまった「言語バー」を再表示するにはどうすればいいのでしょうか?その再表示方法を以下に紹介します。

【スマートフォン(スマホ)】国内および世界の出荷台数ベース メーカー・ランキング (2017年上半期)

皆さんご承知の通り、「従来型の携帯電話 (ガラケー)」から「スマートフォン(以下「スマホ」)」への移行が急速に進んでいます。総務省の調査によると、日本における「スマホ」の世帯保有率は、平成22年に9.7%であったものが平成28年には71.8%と、6年間にじつに7倍以上に急拡大しています。また、最近の携帯電話全出荷数のうち、「スマホ」が占める割合は90%を超えています。このような状況にある「スマホ」市場ですが、日本国内および世界における出荷台数からみたメーカー・ランキングはどのようになっているのでしょうか?これらを順にみていきましょう。

【Android】スマートフォン(スマホ)の「基本仕様」を知る方法

スマートフォン(以下「スマホ」と呼びます)の仕様といっても、基本的なものから詳細なものまで、多岐にわたります。ここでは、少なくとも知っておいた方が良い「基本仕様」として、以下の項目を知る方法およびそれらの内容について紹介します。なお、以下の説明は「Android スマホ」に基づくものです。