【Windows10】付属キャプチャーソフト「Snipping Tool」で、パソコン画面の「キャプチャ―(スクリーンショット)」を撮る方法 パソコン・スマホ 「画面キャプチャー」とは、パソコンの画面に表示されたものを画像としてとりこみ、保存することをいいます。「パソコン画面のキャプチャー」には、画面全体をキャプチャーする方法と画面の指定部分をキャプチャーする方法の二通りがあります。これらの方法を順にみていきましょう。 続きを読む
【Windows】パソコンで「切り絵」の原画をつくる方法 パソコン・スマホ みなさん、「切り絵」なるものをご存知ですか? 白黒の原画の白い部分を、専用のカッターで切り取って完成させるもののようです。「切り絵」と「パソコン」、何の関係があるのかと思われるかもしれませんが、これから紹介していく内容では関係があるのです。ここではパソコンで「切り絵」の原画をつくる方法を紹介していきます。 続きを読む
【Windows10 バージョン1709以前】「日本語入力の言語バー」が消えた! 再表示方法は? パソコン・スマホ 通常は「タスクバー」あるいは「デスクトップ」に、MS IMEなどの日本語入力に関する「言語バー」が表示されています。ところが、Windowsの更新とか何かの原因で、この「言語バー」が「タスクバー」あるいは「デスクトップ」から消えてしまうことがあります。そうなると、いま日本語入力がONなのかOFFなのか、実際に文字を入力するまでわからないということになり、困ってしまいます。では、消えてしまった「言語バー」を再表示するにはどうすればいいのでしょうか?その再表示方法を以下に紹介します。 続きを読む
硬貨にだけ、製造年が刻印されているのはなぜ? 硬貨の原価はいくら? その他雑学 日頃使っている硬貨には製造年が刻印されていますが、紙幣には印刷されていないのはなぜでしょうか?また、硬貨を造るときの原価はいくらなのでしょうか?これらを順にみていきましょう。 続きを読む
「州の集合体」なのに、どうしてアメリカ合「衆」国と呼ぶの? その他雑学 まず「合衆国」とはどんな国のことなのか、そして、次になぜ「合衆国」と呼ばれるのかについてみていきましょう。「アメリカ合衆国」の正式名称は「The United States of America」ですので、「州の集合体」ということです。「州の集合体」なのに、なぜ「合州国」ではなく、「合衆国」とされているのでしょうか? 続きを読む
【スマートフォン(スマホ)】国内および世界の出荷台数ベース メーカー・ランキング (2017年上半期) パソコン・スマホ 皆さんご承知の通り、「従来型の携帯電話 (ガラケー)」から「スマートフォン(以下「スマホ」)」への移行が急速に進んでいます。総務省の調査によると、日本における「スマホ」の世帯保有率は、平成22年に9.7%であったものが平成28年には71.8%と、6年間にじつに7倍以上に急拡大しています。また、最近の携帯電話全出荷数のうち、「スマホ」が占める割合は90%を超えています。このような状況にある「スマホ」市場ですが、日本国内および世界における出荷台数からみたメーカー・ランキングはどのようになっているのでしょうか?これらを順にみていきましょう。 続きを読む
「猫の日」は2月22日、では「犬の日」はいつ? 動植物行事・イベント 「猫の日」は2月22日です。「猫の日」があるのならば、当然「犬の日」もあるはずですが、いったい「犬の日」はいつでしょうか?では、「犬の日」について、見ていきましょう。 続きを読む
写真を撮る際の「V」の指の形を「ピースサイン」というのはなぜ? 「ピースサイン」に新たな問題が発生? その他雑学 写真を撮るときに多くの人がしているのが、「ピースサイン」のポーズです。指の形が「V」であることから、欧米では長い間「Vサイン」と呼ばれてきました。この「Vサイン」がなぜ「ピースサイン」と呼ばれることになったのでしょうか?また、なぜ写真を撮る際に「ピースサイン」をするようになったのでしょうか?これらの疑問について、以下にみていきましょう。 続きを読む
「コーヒー」は、「缶コーヒー」として日本で独自の発展を遂げた? 飲食物 「コーヒー」というと、もともと外国から伝わってきた飲み物ですが、じつは「缶コーヒー」は日本独自の商品なのです。日本で初めて販売された「缶コーヒー」である「UCCコーヒー ミルク入り」が発売されたのは、1969年のことです。それ以降、日本では各メーカーからいくつものブランドが誕生してきましたが、欧米ではいまだにその姿を見ることはまずないようです。 続きを読む
缶コーヒーのサイズは他と比べて小さくない? なぜスチール缶なの? 飲食物 数多くのブランド、名称の缶コーヒーがありますが、他の缶ジュースなどに比べると、缶コーヒーのサイズはひと回りり小さいと思いませんか?そこにも、やはり何らかの理由があるのです。その理由およびなぜスチール缶なのかについても以下にみていきましょう。 続きを読む
【Android】スマートフォン(スマホ)の「基本仕様」を知る方法 パソコン・スマホ スマートフォン(以下「スマホ」と呼びます)の仕様といっても、基本的なものから詳細なものまで、多岐にわたります。ここでは、少なくとも知っておいた方が良い「基本仕様」として、以下の項目を知る方法およびそれらの内容について紹介します。なお、以下の説明は「Android スマホ」に基づくものです。 続きを読む
【Windows】 パソコンの「基本仕様」を知る方法 パソコン・スマホ 日頃「パソコン」を使っていても、パソコンの仕組みやよく使われる用語などがわからないことがあります。ここでは、「パソコンの概要」と題して、パソコンの仕組み、ハードウェアとソフトウェア、Windows、MS Officeなどについて、できるだけわかりやすく簡潔にまとめています。きっとお役に立つと思いますので、ぜひどうぞ! 続きを読む
日本は世界で8番目に広い国だった? 排他的経済水域での話! その他雑学 日本はよく「極東の小さな島国」と表現されます。世界地図で見てもたしかに小さい国ですね。「国土面積」は37万8,000平方キロメートルで、下の表「世界の国土面積ランキング」に示すように、世界で62番目です。日本は国土面積としては小さな国ですが、日本には小さい島が多いので、次のような思いがけない数字が出てきます。日本の「排他的経済水域」は、447万9,000平方キロメートルにも及びます。これは、国土面積のじつに約12倍であり、世界第8位の広さになるのです。海の部分を考えると、日本はけっして小さな島国ではないのです。 続きを読む
2月22日は何の日? 「猫の日」です! どうして? 動植物行事・イベント 2月22日は何の日かご存知ですか?猫好きの人はご存知かもしれませんが、じつは 「猫の日」なのです。あまり一般に知れているとは思いませんが。では、「猫の日」がなぜ2月22日になったかなどについて、見ていきましょう。 続きを読む
「ホワイトハウス」には、娯楽施設が多くある? その他雑学 アメリカの大統領が公務を行い、さらに住居でもある官邸が、首都ワシントンD.C.にある「ホワイトハウス」です。テレビのニュースなどで、その遠景が良く映し出されますね。ところで、この「ホワイトハウス」には娯楽施設が多くあるのです。それらをみていきましょう。 続きを読む
「恵方巻」の由来は大阪のローカルな風習? どうして全国的に有名になったの? 飲食物風習・慣習 「恵方巻」とは、節分の夜にその年によって決まっている「恵方(吉の方角)」に向かって、願い事を思い浮かべながら黙って丸かぶり(丸かじり)し、最後まで食べきると願い事がかなうとされる「巻寿司」のことです。でも、以前は節分といっても「恵方巻」のことをほとんど聞きませんでしたよね。ところが、いつの間に全国的に有名になりました。そこで、「恵方巻」のそもそもの由来や、どうして全国的に有名になったのかについて、みていきましょう。 続きを読む
なぜ「節分」に豆をまいて鬼を追い払うようになったの? 風習・慣習 「節分」といえば「鬼は外、福は内」と言いながら豆まきをする行事ですね。でも、なぜ「節分」には鬼を外に追い出すのか、そしてなぜそれが2月3日に行われるのかをご存知ですか? これらについて説明していきましょう。 続きを読む
「小京都」を名乗るための条件とは? その他雑学 「小京都」とは、古い町並みや風情が「京都」に似ていることから、日本の各地に名づけられた街の愛称です。最近では、観光PRのために「小京都」という名を用いて、日本の古都的な街の景観をアピールする市町は多いです。由緒ありそうな「小京都」と名乗るためには、かなり厳格な条件あるいは資格があるであろうと思ってしまいますが、どうもそうではないようです。 続きを読む